北米カナダの片隅で、頑なにフランス人にも通じないフランス語を話しているカナダ人、ケベコワ。 旅行者の間では、”ケベコワに会ったら気をつけろ、ヤツらはクレイジー” と言われているケベコワ。 そんなケベコワに遭ったのはケニ… 続きを読む ケベコワ
投稿者: tokoma-trip
海賊船
「キャプテン、特別キャンペーンでも就職希望者がゼロです」 「やはりそうか、予想はしていたが・・・、ところでキャビックには話してくれたか?」 「キャプテンを裏切るようなことは絶対にない、と言ってました」 「キャビッ… 続きを読む 海賊船
旅っぱなし
「迷ってる」 列車の時間待ちで入った駅のカフェ。 睡眠不足の気怠さを引きずりながら、混み合った店内に席を探す。 俺の目に止まったのは、男が一人座るボックス席。 その男には、ある種の雰囲気があった。 例えば夏の終わりの… 続きを読む 旅っぱなし
夏はバカンス、出稼ぎシーズン Prt. 3
ミュンヘン、二日目。 早朝、地図で確認していたポリスステーションに向かう。 受付開始時間よりも早めに着いたのだが、すでに多くの人が並んでいる。 しかも申請書に書かれているレギュレーションを読んで驚いた。 一日を… 続きを読む 夏はバカンス、出稼ぎシーズン Prt. 3
夏はバカンス、出稼ぎシーズン Prt.2
長った一日もそろそろ終わる頃、どうにか辿り着いたオーストリア、ウイーン。 勝手知ったるこの街ーーー迷うことなく安宿、安食堂へ一直線。 で、ビール片手に思案の結果が、リベンジ! ドイツから列車でデンマークに入れば、まず… 続きを読む 夏はバカンス、出稼ぎシーズン Prt.2
夏はバカンス、出稼ぎシーズン Prt. 1
夏といえばバカンス、そして出稼ぎシーズン。 クソ暑いギリシャから、涼しい北ヨーロッパへのバスキング出稼ぎ旅行。 普段はスイス、リヒテンシュタイン、オーストリーをメインに、たまにはオランダ、イタリアへと。 しかし今年の夏… 続きを読む 夏はバカンス、出稼ぎシーズン Prt. 1
超スーパーアフリカ観光道路
1980年代初めの、南スーダンとケニヤの国境付近の話です。 雨季の終わり、乾季への変わり目、まだ天気は安定せず道はいたる所で泥沼状態。 そんな時期に南スーダン、ジュバのトラックターミナルで見つけたケニヤに向かうトラ… 続きを読む 超スーパーアフリカ観光道路
晴れ、時々石
ラジオから天気予報が流れている。 予報では、今日は ”晴れ、時々石” ということだ。 最近の天気予報は、とても良く当たるようになったので、最高の鹿拾い日和になるのは間違いないだろう。 石避けの傘はあるけど、用心にヘル… 続きを読む 晴れ、時々石
そうだ、バカンスに行こう、ジャマイカに!
1985年、春がまだ始まらないニューヨーク、マンハッタン。 まばらな人影の映画館で灯る蛍火は、マリファナジョイント。 スクリーンでは、ジミー・クリフがジャマイカの碧い海を背に、警官隊との銃撃戦ーーーそう、The Har… 続きを読む そうだ、バカンスに行こう、ジャマイカに!
見るまえに跳べ、跳んだら落ちた
俺はいつもの飲み屋で、同じ町内に住む偉い先生の横に座った。 その偉い先生は、偉い先生が先生と呼ぶ、もっともっと偉い先生の言葉を教えてくれた。 その言葉は、”見るまえに跳べ” なんてカッコいい言葉だ。 俺はその言葉を… 続きを読む 見るまえに跳べ、跳んだら落ちた