初めてのオートバイ

 カーニバルが終わり、イースターまでのギリシャの短い春・・・街は冬眠から目覚め、バカンスシーズンへの準備に騒ついている。  アテネの冬は意外と寒い。 そんな冬も終わり、初夏の日差しを浴びる気分は、最高。 気分最高につられ… 続きを読む 初めてのオートバイ

ヒッチハイク

 ハイウエーに立ち、親指を突き上げヒッチハイク。  この場所に立ち、すでに五時間を超えるが一台の車も止まらない。 まあ、慣れてはいるが気が滅入る・・・世界から見捨てられたような気分だ。  一日に十数台しか通らないジャング… 続きを読む ヒッチハイク

バナナ三昧

 ウガンダの国境ポストから、誰もいない一本道を二時間歩いてコンゴの国境ポスト。 そこにはイミグレーションとカスタム兼用の簡素な建物、そして町まではまだ20キロ。 歩くのが特に趣味でもない俺は、町までの移動手段を捜すが無か… 続きを読む バナナ三昧

冒険者達のカケラ

 「ヤチェック、なんとかなりそうか?」  「思った以上に、難しいかと・・・」  「やはり難しいか」  「でもキャプテン、可能性はあります」  NA-1593 の番号しか付けられていない、辺境惑星。 その惑星の周回軌道上、… 続きを読む 冒険者達のカケラ

屋根裏部屋のマリア

 ドアは開かない。  三週間ほど前に、バールでドアをこじ開け住み着いたこの家。 このブロックは来年早々のリノベーションが決まっており、住めるのは長くても半年ということで、鍵は付け替えなかった。 代わりに、ドアの郵便受けか… 続きを読む 屋根裏部屋のマリア

ウエストコーストの片田舎、ロズリン

 カルフォルニア、モドック・ナショナルフォーレストでのレインボー・ギャザリング。 五日間を過ごし、シアトルまでの足をして見つけた小型キャンピングカー。 ローカルハイウエー経由、ガソリン代折半で一週間の予定だったが四日目、… 続きを読む ウエストコーストの片田舎、ロズリン

 まあ、皆さんもご存知かと思いますが、世界各地にはボッタクリバーとか、両替サギ、紛い物商売などなど、色々とございますが・・・と、いうことで短い、短い小咄でも、はい。              *  「いい、かも」  「あ… 続きを読む